ロリポップの行く末は?

家入氏の しぺぺぺ発言←開くかな?

で、ペーパーボーイ社の根底が見えてしまいました・・・。

もう既にjugemには愛想をつかしてはいますが、心配なのは

ロリポップですよね・・。コチラは今のところ問題はなさそうですが

社長がアレなだけに どうも行く末を案じてしまうのは私だけでしょうか?

でも何故でしょう?どうしてでしょう?

jugemにしてもロリポップにしてアレだけ指示されていたにも関わらず

あんな投げやりな態度に出るのでしょう?

しぺぺぺ、しぺぺぺ と行ってる場合では無いと思うのですが

人の信頼を得るには相当の努力と時間が要りますが

人の信頼を損なうのは、いとも容易く、そして一瞬です。

そして一度無くした信頼をもう一度取り戻すのは、

かなりの誠意と努力と時間が必要です。

あの方は、それらをする事を放棄したのかもしれませんね。

でもアレだけ検索エンジンに掛かり易くなってきたjugemを

なかなか捨てるに捨てがたい・・・(泣)

しかし、せっかく検索エンジンで訪問していただいた方に

全く反応のないサイトを見せつづけると

私のサイト自体が信頼を落とします・・・。もう落ちてるかも・・・。

難しい・・・。

苦悩に一票(汗) 

トップページに参ります? 


posted by ダイ at 23:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | 【電脳卸的生活】

『根切りもやし』を目指す

スーパーで、もやしのコーナーに立ち寄った事が御ありでしょうか?
私たまたま嫁に、お昼ご飯の焼きうどんの材料を頼まれて

娘を連れて近くのスーパーに立ち寄ったのです(笑)

焼きうどんと言えば・・うどん、キャベツ←高いね!!、ブタバラ、モヤシと

娘とつぶやきながらモヤシのコーナーにたどり着いたのです。

・・・。

・・・。

モヤシって1種類では無いのですね・・・。

細い物、太い物、根が無い物・・・。

どれを使うのでしょう・・?嫁は・・?

ココで私珍しく、ピンと感が働きました!!

と言うか、いつも食べている焼きうどんに

こんな糸のような物は引っ付いていなかったと!!

そこで「根切りもやし」を手に取り←38円!普通いくら位でしょ?(汗)

イソイソと帰宅。早速嫁の監査が入ります。

・・・。

お、オッケーでした。ホッとしながら

嫁に問うてみた・・。何故ゆえに我が家のモヤシは「根切り」ぞと!

ちゃんと理由があったのですね。

一歳になる息子の口には、あの糸のような根が邪魔だと(汗)

「なーるほど!!」単純だけど全く予想もしませんでした(汗)

単に私がソノ存在を知らなかっただけの「根きりモヤシ」が

妙に気に入ってしまいました。根っこを切っただけの物なんですがね(汗)

その一手間が、憎らしいじゃないですか(笑)

ソノ憎らしさが、私のサイトにも欲しい・・・。

沢山種類を並べて、「ホレ、ソチの好きな物を選ばぬか」

では無く、そう大袈裟にアピールするわけでは無いが、チョッとした

配慮が妙に痒いところに手が届いている。

そんな根きりモヤシに一票(汗) 

トップページに参ります? 
posted by ダイ at 01:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【電脳卸的生活】

電脳卸 天下一武道会に物申す(怒)

既にマイバブルタイプさんの記事

で論議が起こっていますが、

一電脳卸フリークとして、どうしても一言いいたい!!

このサイトが1位だそうです(汗)

なんなんですか?コレは?何かの間違いですか?くるくるですか?

私は、すごーく楽しみにしていたんです(怒)

いったいどんなサイトが売り上げてるのか?

やり方を吸収してやろうと・・・。

御免こうむります。お腹いっぱいです・・・(泣)

少なくても私のサイトを御覧になって電脳卸をはじめた方には

絶対に真似はするなと言いたい。

電脳卸さん!←大阪の会社なので関西弁で叫ばさせて頂きます。

では

「ホンマニコレデエエンコー!?」

「アカンノント チャウンコー!?」

!オホン!すっきり致しました。失礼致しました。

ほんと がっかりですね(笑)

ランキングに一票(汗) 

トップページに参ります? 
posted by ダイ at 01:35 | Comment(5) | TrackBack(0) | 【電脳卸的生活】